スタッフブログ|痛くない、安心な歯科治療を|新丸子駅徒歩1分、駅近の「いぬかい医大モール歯科クリニック」

新丸子駅徒歩1分、駅近の「いぬかい医大モール歯科クリニック」

EPARK

スタッフコラム

「隠れむし歯」にご注意

スタッフコラム 2023/01/27

コロナ禍で家で過ごす時間が増え、 間食が増える方が多いようです。   こんな時期に気をつけたいのが、「隠れ虫歯」。 ひとことで虫歯と言っても、様々な形態、症状があります。 「隠れ虫歯」はわかりやすく黒ずんだりはしません。 白く見える歯でも、ミネラルが...

>>続きはこちら

歯は咀嚼の道具だけじゃない!

スタッフコラム 2022/12/20

歯は咀嚼するためだけの道具だと思っていませんか? 実は、それだけでなく、知らず知らずのうちに私たちの生活の中で大切な役割を果たしているのです。 今回は、歯が持つ咀嚼以外の3つの役割についてお話しします。 まずは言葉の発音を助ける役割です。 歯は、唇や下の動きを...

>>続きはこちら

歯の神経について

スタッフコラム 2022/11/15

虫歯の治療で、歯の神経を抜いた経験がある方もいらっしゃるかと思います。 その歯の神経には、実際どういう役割があるのでしょうか? 冷たいものや熱いものを食べたり飲んだりした時に、歯にしみたことがあるかと思います。 これは、歯が虫歯になったことを、 神経が知らせて...

>>続きはこちら

歯ブラシの選び方

スタッフコラム 2022/10/24

お口の中を健康に保つには、なんと言っても歯磨きが大切。 毎日使う歯ブラシですが、各メーカーから様々なものが出ていて 選ぶのに迷いますよね。 みなさんは、自分にあったものを選べているでしょうか。 歯ブラシを選ぶ時には、 「毛の硬さ」「ヘッドの大き...

>>続きはこちら

歯周病の予防法

スタッフコラム 2022/09/20

歯周病の直接的な原因は、プラーク(歯垢)に含まれる細菌です。 歯周病を予防するためには、プラークを可能な限り除去し、 口内環境を正常な状態に保つ「プラークコントール」の実践が有効です。 最も重要なのは、歯を正しく磨いて、磨き残しを減らすことです。...

>>続きはこちら

ページトップへ