スタッフコラム 2024年12月16日
毎日、仕事に追われて忙しいあなたへ。
実は、その忙しい日々が、あなたの口内環境に大きな影響を与えているかもしれません。
オフィスは空調が効いていて乾燥しやすく、口の中も乾きがち。
また、お昼休みも時間がなく、歯磨きの時間が取れないという方も多いのではないでしょうか?
そのままでは細菌の温床です。
そんなあなたに、オフィスで手軽にできる、簡単口腔ケアの方法をご紹介します。
1.緑茶や紅茶を飲む
緑茶や紅茶に含まれるカテキンには、口の中細菌が増えるのを防ぐ効果があります。
無糖のお茶を飲む習慣を付けると、虫歯や歯周病予防に繋がります。
2.マウスウォッシュでリフレッシュ
食後に口をゆすぐだけで、口の中をさっぱり清潔に保てます。
コンパクトなマウスウォッシュを持ち歩けば、外出先でも手軽にケアできて便利です。
3.食後には必ずうがいを
歯磨きができない時でも、水で口をゆすぐだけでも効果があります。
食べカスを洗い流し、口の中の酸を中和することで、虫歯予防に繋がります。
特に30代、40代の方は、仕事や育児など、やりたいこと・やるべきことがたくさんあって忙しい毎日を送っていることと思います。
しかし、この年代は、歯周病のリスクが高まる時期でもあるのです。
歯周病は、放っておくと歯を失う原因にもなりかねません。
今回ご紹介した簡単な習慣を、ぜひ毎日のルーティンに取り入れてみてください。
加えて、定期的な歯科検診を受けることで、早期に歯のトラブルを発見し、治療することができます。
忙しいからといって、口腔ケアや検診を後回しにしないことが、結果的に時短になるのです。