スタッフコラム 2021年05月28日
過剰なストレスは体にさまざまな影響を及ぼすことがあります。
それは歯も例外ではなく、ストレスによって歯に影響がでてくるケースもあるのです。
人間はストレスが溜まってくると自律神経の影響で唾液の分泌が低下してきます。
唾液には、抗菌作用、自浄作用、再石灰化作用など、お口の中を守る働きがありますが、その唾液が減少してしまうことで虫歯菌が増殖し虫歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます。
そして、ストレス状態のままでいると、寝ている時に無意識のうちに歯を食いしばってしまい歯ぎしりをすることが多くなります。
日中でも体に力が入り、歯を食いしばってしまう時が増えてきます。
歯の食いしばりや歯ぎしりを続けていると、顎の間接に負担がかかり顎関節症を発症してしまうケースもありますので、歯の健康のためにもストレスは溜めないようにしていくことも大切なことです。