スタッフコラム 2019/09/17
夏も終わりに近づき、ちょっとづつ涼しくなってきましたね。 過ごしやすい秋になってくれるといいですね。 さて今回は「口腔年齢」をテーマに記事を書いてみたいと思います。 「脳年齢」や「肌年齢」、「骨年齢」という言葉を聞いたことがあると思いますが、 同じように、...
スタッフコラム 2019/08/09
梅雨も開けて暑い夏がやってきました。 水分補給をこまめにとって、熱中症に気をつけなければいけませんね。 さて、今回のテーマは『唾液』です。 食事中に、つい唇や頬の裏を噛んでしまう事はありませんか? 疲労やストレス、口に関する筋肉の衰えが原因とされていますが、 ...
スタッフコラム 2019/07/08
梅雨の季節ですね。 天候不順な日々が続きますが、体調管理にお気をつけください。 今回のテーマは『親知らず』です。 『親知らず』とは上下左右、口内の一番奥の歯です。 だいたい20歳頃、親元を離れるころに生え始めるので、生えたことを親が知らない、 そのことから「親...
スタッフコラム 2019/06/04
気温の変化が激しく、体調管理が難しい日々が続きますね。 皆さまも体を大事にし、体調にお気をつけください。 本日は歯ブラシに関するコラムです。 毎日使う歯ブラシですが、どの程度使ったら交換していますか? 歯ブラシも消耗品ですので、長く使っていると徐々に毛先が広...
スタッフコラム 2019/05/13
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 本日は食事に関するコラムです。 毎日忙しく過ごしていると、食事も食べやすい物でサッと済ませてしまいがちです。 現代の人は昔の人に比べると、噛む力がかなり弱くなっているようです。 現代社会では、美味しくて柔...